Dec
7
DrupalCamp DEN 2019 Nagoya
オープンソース Drupal(ドルーパル)に関する コミュニティーイベントです。
Organizing : DEN(drupal Experience Network)
Registration info |
参加する(懇親会込) ¥3000(Pay at the door)
FCFS
参加する(懇親会なし) Free
FCFS
|
---|
Description
オープンソース Drupal(ドルーパル)に関する コミュニティーイベントです。
今回のイベントのランディングページは下記↓です。
https://drupal-camp2019.den-japan.org/
イベントの目的
・Drupal関連の最先端の動向を学びあう
・Drupalに興味を持ってもらいその魅力を伝える
・Drupalおよびデジタルマーケティング・プラットフォーム関連技術者の交流の場~年1回は集まろう!
・Drupalの活用事例・情報提供の場
対象者
・所属:一般ユーザー、企業、Webエージェンシー、フリーランス ・職種:マーケター、デザイナー、ディレクター、エンジニア、その他
・レベル:Drupal初心者から上級者
Drupalとは
・オープンソースのCMS・デジタルマーケティング・プラットフォーム
・多機能・多言語に特徴
・他システムとの連携
・グローバル企業や機関で実績
・Drupal Associationが運営しています
Drupal (ドルーパル)は、デジタルデータプラットフォームとして世界中で支持されており、テスラモーターズ、GE、NASA、ホワイトハウスといったグローバルな大企業・政府機関などで、多くの採用実績があります。
Drupal は、単なるウェブサイトの構築・管理にとどまらず、バックエンドのプラットフォームとして利用する事が可能で、デジタルサイネージやスマートウォッチなどのデバイスに表示・通知したり、IoTやAI(人工知能)といったシステムと連携することもできます。
また、Drupalホスティング会社であるアクィア社は、2019年の大手調査会社ガートナーのWCM(Web Content Management)部門のマジッククアドラントで業界リーダーとして6年連続評価されています。
・Drupalを日本でもっと広めたいの思いで、2017年12月 Drupalグループ DEN(田)を発足
・ Drupal Meetup 羽田(2017年9月より毎月開催)
・ Drupal Meetup 梅田(2017年12月より隔月開催)
・ Drupal Meetup 豊田(2018年5月より隔月開催)
・2018年11月17日に第1回 【DEN Camp 2018】を東京羽田で開催いたし、今回第2回目は、名古屋での開催です。
https://drupal-camp2018.den-japan.org/
・来年は梅田での開催予定です。
主催
DEN(drupal Experience Network)
実行委員長:小薗井 康志
日時
2019年12月7日(土)
イベント 10:00~17:30 (無料)
懇親会 17:30 ~19:30(会費制) 別会場
会場
なごのキャンパス(旧那古野小学校跡地) 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目14−1
交通アクセス
・JR/名鉄/地下鉄東山線・桜通線 名古屋駅 桜通口より徒歩8分
ご挨拶・メッセージ
タイムテーブル | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
10:00~10:05 | イベント開始のご挨拶 | 実行委員長 小薗井 康志 |
10:05~10:10 | 「Driesからのメッセージ」動画の発表 | 西尾 正博様 |
セッション
【キーノートスピーチ】
タイムテーブル | 登壇者 | タイトル・紹介 |
---|---|---|
10:10~11:00 | Principal Product Manager, GATSBY 米国NewYork Preston So(プレストン・ソー)様 | タイトル【The new CMS paradox: Coming conflicts in content management】 概要:イノベーションリーダー、研究者、講演者、Decoupled Drupal in Practice(Apress、2018年)の著者。ユーザーエクスペリエンス、Web開発、オープンソースイノベーション、新興技術などのトピックに関する人気プレゼンター。昨年まではAcquia OCTO Director Twitter @prestonso |
【パネルディスカッション】
タイムテーブル | 登壇者 | 概要 |
---|---|---|
11:10~11:50 | Preston So(プレストン・ソー)様・Gautam Das(ガウタム・ダス))様・岸俊兵様 | 【API、デカップルドをテーマ】にしてのグループトーク 米国・インド・日本 3か国先端エンジニアによる最新開発手法についてディスカッション コーディネーター 萩原 高行様 |
【セッション】
タイムテーブル | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
13:00 - 13:20 | Drupal認定試験にチャレンジしよう!アクイア認定プログラムのご紹介 | アクイアジャパン合同会社 丸山ひかる 様 |
会員制サイトを事例とした設計・構築手法 | 合同会社ユビキタスライフスタイル研究所 萩原 高行 様 | |
13:30 - 13:50 | Drupal ニュース 2019~20 のまとめ - A Summary of Drupal News 2019-20 | 株式会社アウトソーシング テクノロジー 西尾 正博 様 |
プロトタイプツールデザインワークフローと課題 | 株式会社ハイフン 神明 篤志 様 | |
14:00 - 14:20 | Kubernetes/OpenShiftを使ってDrupalの世界を広げよう! | 日本アイ・ビー・エム株式会社 小薗井 康志 様 |
アップデート奮闘記 | SCSK株式会社 片井隆元 様 | |
14:30 - 14:50 | Drupal最速開発ツール、Acquia Developer Studioの紹介 | アクイアジャパン合同会社 岸 俊兵 様 様 |
Amsterdam 2019とOpen Social Summit参加報告 | イッセイ株式会社 直江 健介 様 | |
15:00 - 15:20 | CMSではなく、DMS(データ・マネジメント・システム)としてのDrupal | 株式会社ANNAI 太田垣 恭子様 |
ジェネロ株式会社 Matthew Messmer 様 | ||
15:30 - 15:50 | デジタルエージェンシーが見たAcquia Engage | 電通アイソバー株式会社 門別 諭様・菊池源吾様 |
動画共有サイトを事例としたアクセス制御について | 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ 宍戸 祐太郎様 | |
16:00 - 16:20 | Drupalの日本語検索 | スタジオ・ウミ 新田 幸子 様 |
Decoupling Drupal and the integration with Gatsby | ジェネロ株式会社 Gautam Das 様 | |
16:30 - 17:20 | クロージングセッション&交流会 |
Acquia社のDrupal認定試験
タイムテーブル | タイトル | 主催者 |
---|---|---|
13:00 - 14:15 | Acquia認定サイトビルダー試験 | アクイアジャパン合同会社 |
14:30 - 15:45 | Acquia認定サイトビルダー試験 | アクイアジャパン合同会社 |
*「DrupalCamp DEN 2019 Nagoya」の参加者様は会場にて、無料にてを受験できます。
compassで参加登録後、以下よりお申込みください。
お申込み、詳細はこちらをご覧ください。 https://www.acquia.com/jp/certification/events/drupalcamp-dec7
※Drupal Camp DENでは当日の会場の運営を手伝っていただけるボランティアを募集中
※お弁当、スタッフTシャツの提供あります。
※申し込み・問い合わせ先は「参加する」から申込み、アンケートにお答えする形でお申込みください。
Drupal 興味がある方、共感していただける方。またDrupalって何?という方ももちろんサポートを歓迎しております。
年齢性別不問、未経験者の方も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。
スポンサー様受け付けております。
【スポンサー概要】
1.スポンサー費:3万円(税別)
2.スポンサー特典
セッション登壇者のスピーカー枠
イベントサイトへの貴社バナー掲載
※お問合せ、お申込みは、事務局岩田 「den_member@den-japan.org」 迄お願いいたします。
個人スポンサー様受け付けております。
1.スポンサー費:1万円(税込)
2.スポンサー特典
・イベントサイトへのお名前バナー掲載
・DrupalCampTシャツ
※お申込みは以下より、金額入力の上PayPal決済にお進みください。
https://paypal.me/DrupalCampDEN?locale.x=ja_JP
メディアスポンサー様受け付けております。
※お問合せ、お申込みは、事務局岩田 「den_member@den-japan.org」 迄お願いいたします。